情報セキュリティマネジメント勉強法

2021年の7月にCBTの情報セキュリティマネジメントを受験し、合格しました。

勉強期間は5ヶ月くらいです。

CBTの情報セキュリティマネジメント試験は、午後問題が解きづらくないか心配でしたが、杞憂でした。2面構成なので、問題文にも問にも画面遷移しやすく、めくる紙よりも解きやすく感じました。問題の難易度も過去に解いたものの方が難しかったです。

 

使用した参考書は「情報セキュリティマネジメント教科書」と「情報セキュリティマネジメント過去問題集」の2冊、e-learningは「情報セキュリティマネジメント道場」の1つです。

導入として、参考書の「情報セキュリティマネジメント教科書」を読み、午前問題は、e-learningの「情報セキュリティマネジメント道場」で対策し、午後問題は参考書の「情報セキュリティマネジメント過去問題集」で対策しました。

勉強法も下記に記しておきます。

 

【使用した参考書】

 

「情報セキュリティマネジメント教科書」

教科書と名前が付いているだけあって、情報セキュリティの基礎的なこと、用語の説明もされているので、導入本としておすすめです。小問題と予想問題つきです。

私は2、3回通読して、あとはひたすら問題を解きました。

ただ、午後問題対策は、次に紹介する本で行いました。

この問題集が小さいせいか、私には見にくかったためです。

 

 

「情報セキュリティマネジメント過去問題集」

オススメの問題集です。

本書には、過去4回分の問題が掲載されており、電子版の無料ダウンロードを含めると、過去11回分の問題を解くことができます。その中には午後の予想問題も3つ含まれており、実際の試験では近い問題が出題されました。

本が大きくて見やすいため、私は午後問題の対策として利用しました。

はじめの方に、よく出題される概念や用語対策問題が100問もついています。

 

 

 

【e-learning】

 

「情報セキュリティマネジメント道場」

午前問題対策に使用しました。

問題数も700問以上とかなり豊富です。

午後問題は掲載されていないので、参考書など別の方法で対策しましょう。

 

www.sg-siken.com

 

以上です。

ここまで読んでいただいてありがとうございました。

皆様が合格できるよう心よりお祈りします。

試験では確認票をお忘れなく。

 

 

LPIC、LinuC資格取得勉強方法

皆様はLPICやLinuCの資格に興味はあるでしょうか。

これから取得を目指される方、すでに目指している方も いらっしゃると思います。

私は2020年の10月ごろにLinuC3を取得しましたので、私が行った資格取得の勉強方法をご紹介いたします。LPICの方を目指している方にも、勉強においては通ずるところもあるので、ご参考になると思います。 

 

①バージョン確認

 まずは、自分の取得したい試験のバージョンの確認です。

LPICやLinuCはバージョンが変わることがあります。(特にLinuC)

自分が受験しようとしているバージョンに、参考書が追いついていない場合や貰った参考書で勉強するとバージョンが古い場合もあるので、確認した方がいいです。

これは他のベンダー資格にも言えることです。中には「急に廃止になっていた!」なんてこともあるので、注意が必要です。(MCPがそうでした。。)

まずはバージョンと試験が廃止されていないかどうかは確認しておくべきです。

 

②参考書

【LPIC1年生】

Linux初心者向けの本だと思います。(イラストもたくさんあり、システムやコマンドの説明もわかりやすいです。)はじめは次に紹介するあずき本から勉強したのですが、よく分からなかったので、この本を読みました。あずき本より噛み砕いた説明が記載されていたので、分かりやすかったです。 

 

 

Linux教科書 通称:あずき本】

Linuxシステムの説明、コマンド解説と問題が掲載されています。

活用法については色々試しましたが、おすすめは、通読は2回くらいに留めて、問題を解きながらその都度不明なところを調べるために読むのが良いようです。

 

 

【スピードマスター問題集 通称:白本】

あずき本と比べて問題が多いです。LPIC1を1発合格した人の話では、問題集を20周したそうです。

初めから問題を解こうとするのではなく、答えを見ながら答えを覚える感じにすれば、途中で嫌になることが軽減されます。 

 ちなみに何故かLPIC3やLinuC3の白本は販売されていません。(2021年8月現在時点)

私はLinuC3の勉強を次に紹介する黒本で勉強しました。

 

 

 

【通称:黒本】

私はLinuC1、2を勉強した際は使用しませんでした。

しかし、LinuC3やLPIC3は参考書は白本がなかったので、黒本で補いました。

LPIC304を合格した人の話だと、黒本の内容がかなり出たそうです。

 

 

③オンライン学習

私はping-tとクラムメディアを使用しました。 

 

ping-t】

IT系の資格試験の学習サイトです。

LPIC、LinuCの問題もあり、600~700問くらいあります。コマンド入力問題もあるので、コマンドの対策もできます。

(私の場合、コマンドの対策は次のクラムメディアで行いました。)

設問を2回正解すると、金がつきます。ぜひ全部金を目指してください。

 

様々な方の合格体験記もあります。

 

ping-t.com

 

【クラムメディア】

 有料のオンライン学習サイトです。(月6000円です。)

本番に近い問題を解くことができます。(2〜3問は当たります。)

コマンドの問題もあります。

私はLinuC2とLinuC3のコマンド対策はこれで行いました。

しかし、答えが違う問題があるようなので、回答に違和感がある場合は、白本やあずき本で正しい答えを確認しましょう。

 

www.crammedia.com

 

④最後に

ちなみに私は、LinuC1では、101と102は1回ずつ落ちました。

2、3ヶ月後に再受験したのですが、前回受験した問題とほぼ同じ問題がでました。

ですので、不合格の次に受験する際は、ぜひ出題問題を復習しましょう。

 

LPICを受験した方の話を聞くと、LPIC3よりLPIC2の方が難しかったと聞きます。

ちなみに私はLinuC2よりLinuC3の方が難しく感じました。

 

長くなりましたが、ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

皆様が希望する資格に合格することをお祈りしておきます。

 

最後に下記に私が行ったLinuCの勉強をまとめておきます。

 

【LinuC1】101、102を1回ずつ落ちました。

・あずき本:5、6周くらい

・白本:7、8周くらい

ping-t すべて金にしました。(落ちた際はすべて金にはしていませんでした。)

 

【LinuC2】1発合格。

・あずき本:20周くらい

・白本:20周くらい

ping-t すべて金 模擬模試は7、8割の正答率

・クラムメディア ひたすら全部を繰り返しました。正答率8、9割

 

【LinuC3】 

・あずき本:20周くらい

・黒本:20周くらい

ping-t すべて金 模擬模試は7割くらいの正答率

・クラムメディア ひたすら全部を繰り返しました。正答率8、9割

 

 

胸元、谷間のかゆみをともなうぶつぶつ改善法

女性の皆様は胸のかゆみをともなうできもの(にきびか吹き出物のようなもの)に悩まされたりしていないでしょうか。

私は、胸の谷間あたりのできものに3年以上悩まされてきました。(おそらく原因は下着擦れです。)

皮膚科で処方された薬はかゆみを軽減してくれましたが、できものは治りませんでした。

 改善に向けて、市販のものでいろいろ試した結果を【効果あり】と【効果なし】と【悪化したもの】にまとめましたので、ご紹介していきます。

同じ悩みを持つ方のご参考になれば幸いです。 

 

【効果あり】

・インテグレート プロフィッシュリキッド 

 もともと顔に使用していました。にきびが減ったことから、試しに胸の谷間あたりにも塗ったところ、効果がありました。ファンデーションが下着の擦れを軽減してくれているのかもしれません。

難点は、ファンデーションが下着についてしまうことです(泣)

洗っても、少し肌色が残ります。。

 

 

・プラチナレーベル ボタニカル化粧水

 ドンキホーテで何気なく購入したものですが、効果がありました。

難点は、下記2点です。

①販売場所が少ない。

②化粧水がどろどろしているので、人によっては気持ち悪いと感じてしまうかもしれない。

 

www.cosme.net

 

【効果なし】

・ペアアクネクリームW ライオン株式会社

クレアラシル 明治薬品株式会社

・クロマイ-N軟膏 第一三共 ヘルスケア株式会社

(できものがカビ(真菌)の可能性があると思い、使用しましたが効果なしでした。)

・アクネス25 ロート製薬

・メソッドWOクリーム ライオン株式会社

・バストップケア MUHI

・プロテクトS1 株式会社アースブルー

(下着擦れを軽減させるため、使用しましたが効果なしでした。)

 

【悪化したもの】

下記二つは余計に増えました。

 

メンソレータムAD乳液b

・セナキュア

 

ITパスポート合格への道

インフラエンジニアとして、CCNAの次に取得したのがITパスポートです。

取得したのは、4年ほど前ですが、勉強法に関しては変わらないと思いますので、私がITパスポートに合格した方法を紹介します。

まず、私はITパスポートに2回落ちているので、合格したときの勉強法と落ちたときの勉強法を記しておきます。

 

【合格した時の勉強法】

・栢木先生のITパスポート教室の参考書  

 教科書は2、3回通読し、書き込み式ドリルは4、5周しました。

簿記などの理解が難しいと感じたところは、その内理解するだろうと思い、さらっと通読していました。結局、理解していない気がします。合格した時の試験にはでませんでした。ITパスポート試験の出題はランダムなので、自分の苦手なところが出なかったりとラッキーなことがあります。(絶対合格したい際には苦手分野も理解することをおすすめします。)

 

 

 

・ITパスポート道場

ユーザー登録もなく、無料で過去に出題された問題を解けるので、かなりおすすめです。当時、私の周りでもITパスポート道場のおかげで合格した人が何人かいました。

本番の試験では直近の過去問題が出題されましたので、直近の過去問を中心に演習すると良いです。過去5回分を繰り返しました。

www.itpassportsiken.com

 

【落ちた時の勉強してた方法】

下記を行いましたが、明らかに勉強量が足りていませんでした。

ITパスポートもあなどれません。 

 

・出るとこだけ!ITパスポートテキスト&問題集 翔泳社

5周くらいしました。

 

 

・2、3回前の過去問を3〜4回解きました。

 

以上で、紹介を終わります。

この記事を読んでくださった方が、ITパスポート試験に合格できるよう、心からお祈りいたします。

試験本番では、身分証と確認書が必要なので忘れずに!